【2021年12月】Udemy Business新着講座~ビジネススキル編~

いつもUdemy Business をご活用いただき、ありがとうございます。
今月もベストセラー講座を中心に54講座が追加されました。
こちらでは主にビジネススキルの新着講座をご紹介いたします。
今話題の自動化ツールや、DX人材としてのデータ分析・ビジネスモデル立案など魅力的な講座が目白押しとなっております。ぜひご確認ください!
※こちらの講座を受講する際は、ご自身の所属するUdemyにログインし、講座タイトルの検索を行ってください。
目次
- 【超基礎編】Wix公式パートナーが講師!未経験者・パソコン初心者もOK!プロ用高額ソフトを使いません!
- ノーコードでシンプルな企業サイトを作るWordPress講座
- 初心者から始める!ノーコードでアプリ開発!| AppSheetの使い方マスター講座|1つのアプリができるまで
- 世界60万人が受講した講師が教えるプログラミング基礎の基礎(日本語版)※11月中全セクション公開
- 【未経験者向け】今日から使えるGoogle Apps Script入門
- 【続】Microsoft Power Automate Desktop 入門講座 ~ Excel 転記 特訓編 ~
- 全ビジネスパーソンに捧げる業務自動化講座 〜Power Automate超入門〜(旧Microsoft Flow)
- クラウド版Power Automate基礎マスターコース【業務プロセスの自動化へ一歩踏み出そう】【旧Flow】
- 【RPA】プログラミングをせずにあの面倒なExcel作業を1クリックで完了させる方法【UiPath Studio X】
- 【ゼロからスタート】初心者向け Excel VBA トレーニング
- 予備校講師直伝の日商簿記3級模擬試験実戦答練
- 【超・初心者向け】いちばんわかりやすい簿記の基本
- 【図解でスッキリ!】いちばんわかりやすい「財務分析指標」マスター講座
- 【不況に打ち克つ!】いちばんわかりやすい「キャッシュフロー経営」マスター講座
- 【利益を生み出せ!】いちばんわかりやすい「損益分岐点分析」マスター講座
- 【実務に役立つ!】いちばんわかりやすい「原価計算」基礎講座
- 【売れ筋講座TOP5選出!】いちばんわかりやすい決算書の読み方講座
- 非エンジニア/超初心者のための人工知能 (AI / 機械学習 ) を活用したビジネスモデル立案講座 -基礎編-
- オンラインで学べる「直感と論理をつなぐ思考法」!妄想からインパクトを生みだす【ビジョンのアトリエ講座】
- 【リーダー必見!】いちばんわかりやすい「業務的意思決定」マスター講座
- 【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座
- 【現役VCが教える】スタートアップ経営戦略の教科書(1)~立ち上げ編~
- 自己紹介で学ぶ!プレゼン構築の考え方〜「何を話せばいいかわからない・・」からの卒業!〜
- 【ロジカルシンキング】「よく考えられているね!」と言われるようになる、論理的思考・習得講座
- 【Power BIの基本】初学者~中級者に「準備・視覚化・共有」の3ステップでPowerBIとデータ分析の基本が身につく
- 【DX人材への第一歩を踏み出そう】データ分析/データリテラシーの基礎教養マスターコース(グローバルで活躍する講師が解説)
- 現役プロライターが教える超実践型SEOライティング講座 ~SEOに強い文章を書くための黄金の6ステップ~
- <完全図解>日本一やさしいマーケティング戦略講座【入門編】~専門用語0で学ぶマーケティングの本質&構造~
- 【営業職必見!】いちばんわかりやすい「与信管理」基礎講座
- 【TOEIC®L&Rテスト600点対策】PART5ポイント攻略で効率スコアアップ!基礎文法問題マスター講座
- Japanese for IT Business / ITビジネス日本語
【超基礎編】Wix公式パートナーが講師!未経験者・パソコン初心者もOK!プロ用高額ソフトを使いません!
Wixの悪い制作癖を身につけちゃダメ!イマドキのデザインと高い保守性を実現するWix制作ノウハウです!Webデザイナー歴23年のWix公式パートナーが制作現場のノウハウ全公開!まずは超基礎編で基盤技術を身につけましょう!

◆講師 Shin Yamauchi
◆講座時間 6時間55分
◆受講生の声
・基礎を勉強する事で、理解が深まったと感じました。少しだけWixを使用していましたが、作業効率ができる技などを知れて受講して良かったと感じてます。ありがとうございました。
ノーコードでシンプルな企業サイトを作るWordPress講座
無料テーマ「Lightning」を使って会社やお店のホームページをWordPressで作る方法がステップバイステップで学べます。プログラミングは一切不要。自分で修正やメンテナンスができるホームページを持ちたい方におすすめのコースです。

◆講師 カトー ヒサヨシ
◆講座時間 1時間26分
◆受講生の声
・素晴らしい内容でした。ノーコードでここまで出来るとは思ってなかったので。本当にビックリしました。
・注意すべき点が説明の中に織り込まれており、内容もとても分かりやすかったです。
初心者から始める!ノーコードでアプリ開発!| AppSheetの使い方マスター講座|1つのアプリができるまで
AppSheetの基本を習得するためのコースです。自力で業務改善アプリを開発できる状態になることを目標に、まずは基礎知識を学び、その後応用として、一からアプリ開発する方法を学びます。資料⇨実演の順に解説しています。

◆講師 とと (jibun_dx)
◆講座時間 21時間9分
◆受講生の声
・21時間もあるボリューミーな講座なのでアプリ開発に興味がある人はやりがいはあります。初めての方は最初の方は分からないこと多いかとは思いますが、手を動かすことによって絶対に覚えていきます。
世界60万人が受講した講師が教えるプログラミング基礎の基礎(日本語版)※11月中全セクション公開
プログラミングを始めるにあたり、必要な知識や情報を網羅した講座です。プログラミングで挫折しないために、これからプログラミングに関わる全ての人に届けたい基礎の基礎決定版(6月22日よりSection1公開、今後随時更新で、合計約4時間に)

◆講師 Cutting Edge ・ エヴァン・ キンブレル
◆講座時間 4時間36分
◆受講生の声
・具体例がわかりやすく、海外特有のユーモアな雰囲気と1つ1つの動画の長さが、飽き性な自分でもコツコツ見ることができています!
【未経験者向け】今日から使えるGoogle Apps Script入門
ゼロから始めるプログラミング(JavaScript,GAS)での業務効率化入門

◆講師 木村 喜生
◆講座時間 1時間50分
◆受講生の声
・単なる用語解説ではなく、なぜそれを使うのか?メリットは?などの本質に言及しているので、納得しながら学習できる。
【続】Microsoft Power Automate Desktop 入門講座 ~ Excel 転記 特訓編 ~
Power Automate Desktop 入門講座は受講した。もっと知りたいけど、どこから広げていけば…それなら Excel 転記からはじめてみませんか?毎日使う Excel だから RPA による 効率性 インパクトは大です!

◆講師 マスカワ シゲル
◆講座時間 5時間12分
◆受講生の声
・マスカワさんのゆったりとした声が聞きやすいです。 何よりも説明が丁寧なので聞き逃すことなく進めていくことが出来ました。
全ビジネスパーソンに捧げる業務自動化講座 〜Power Automate超入門〜(旧Microsoft Flow)
Power Automateはクラウド上のサービス(Win/Macなど環境は不問)でありMicrosoft 365(旧Office 365)や500を超えるアプリを連携・自動化できます.これで今日からあなたも自動化マスターになれます!

◆講師 石田 圭利 ・ 今西 航平
◆講座時間 6時間55分
◆受講生の声
・Power Automateの基礎学習として、全体像の把握や他のMicrosoft365アプリとの連携が非常に理解しやすい講座でした。最後の外部APIとの連携やDesktop版との連携もあるので、これから内容を広げていくための端緒として最適な内容だと思います。
クラウド版Power Automate基礎マスターコース【業務プロセスの自動化へ一歩踏み出そう】【旧Flow】
クラウド版Microsoft Power Automateを網羅的に学習できる本格的な基礎コースです。本格的な基礎コースですが、1度もPower Automateを触ったことがない方でも気軽に受講することができるように解説をしています。

◆講師 ヒョウノ モトハル
◆講座時間 4時間37分
◆受講生の声
・解説が丁寧でした。大事な箇所は繰り返し説明してくれます。
・業務プロセス自動化の基礎知識を学習できました。
【RPA】プログラミングをせずにあの面倒なExcel作業を1クリックで完了させる方法【UiPath Studio X】
『業務自動化』と聞いてもなかなか何ができるのかイメージしにくいですよね?いま手作業で行っている退屈で繰り返しの多いエクセル作業やクラウドサービスへのデータ入力などを【1クリック】で完結させるワークフローを一緒に作ってみませんか?

◆講師 【仕事ハック】 レオナルド
◆講座時間 3時間25分
◆受講生の声
・複数のExcelデータを1つに纏める作業は毎日と言っていいほど行っていますので、このコースで知った内容を早速取り入れて自動化していこうと思います!有益なコースをありがとうございます!
【ゼロからスタート】初心者向け Excel VBA トレーニング
Excel VBAの基本を一からしっかり学ぶ事ができます。

◆講師 Masafumi Takanashi
◆講座時間 4時間45分
◆受講生の声
・全くの初心者からスタートしましたが、説明がとても丁寧でわかりやすかったです。また毎セクション10min以下というのも、ペースとしてとてもよかったです。
予備校講師直伝の日商簿記3級模擬試験実戦答練
~「スキマ時間でビジュアル簿記3級」問題演習編~

◆講師 宮嶋 順也
◆講座時間 9時間31分
◆受講生の声
・本講座で簿記について理解が深まりました。解説が丁寧なので初心者にはおすすめできる講座だと思います。
【超・初心者向け】いちばんわかりやすい簿記の基本
ビジネスパーソンに必要な「簿記」の知識・スキルを最速最短で学べる講座です。オーソドックスな簿記の型を身につければ、一生使える汎用性の高いスキルとなります。また、簿記がわかると、財務諸表(決算書)をより深く読み解き、分析できるようになります。

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 4時間25分
◆受講生の声
・丁度簿記3級の勉強をしていたため、大変役に立ちました。冒頭であるように、資格取得が目的ではなく、会社経営に役立てるために学ぶことが目的だったため、このコースは重宝しました。
【図解でスッキリ!】いちばんわかりやすい「財務分析指標」マスター講座
ROAやROEなどの財務分析指標を図解でスムーズに理解できます!企業経営や企業分析、株式投資の銘柄選びなど、様々なシーンで利用される各種財務分析手法を、最速・最短でマスターしよう!

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 2時間29分
◆受講生の声
・図解で開設されているのでとても頭に入りやすいこと、事例問題があるので、自分でも考えることがあるので知識が身に付きやすいと思います。
【不況に打ち克つ!】いちばんわかりやすい「キャッシュフロー経営」マスター講座
新型コロナウィルスの終息が見えず、先行き不透明な今だからこそ、現金(キャッシュ)の動き(フロー)を可視化し、適切に対処することが必要です。キャッシュにまつわるリスク回避方法や、具体的な資金繰りの改善方法など、図解でわかりやすくお伝えします。

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 3時間58分
◆受講生の声
・図解が分かりやすく、イメージがしっかりと出来ました。また、実際の企業の状況を織り込んであることにより、頭に定着しやすいと感じました。
【利益を生み出せ!】いちばんわかりやすい「損益分岐点分析」マスター講座
「損益分岐点分析(CVP分析)」について、基礎から応用までしっかり理解できるコースです。豊富な事例と多数の演習問題で、楽しみながら学べます。テキスト・Excelダウンロード可。是非このコースで「利益を増やす会計思考力」を手に入れて下さい!

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 3時間57分
◆受講生の声
・基礎知識を丁寧に教えながら、練習や事例を利用して基礎知識の定着と理解、そして応用していく講義は、基礎を固めたい僕にとってはとても有益でした。
【実務に役立つ!】いちばんわかりやすい「原価計算」基礎講座
原価計算の本質が分かれば、コスト削減や収益力改善に役立ちます。売上成長が見込めない今こそ、注力すべきは「原価(コスト)」です。非製造業においても有用な「コストマネジメント」の基本知識や「コスト意識」を体得することができます。

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 3時間2分
◆受講生の声
・難解だった管理会計を基礎から学び直し、本質的な部分に近づくことが出来たと実感しました。
【売れ筋講座TOP5選出!】いちばんわかりやすい決算書の読み方講座
財務諸表(決算書)を、最速かつ最短で読み解けるようになる講座です。会計知識ゼロでも大丈夫!簿記を知らなくても大丈夫!数字が苦手でも大丈夫!過去1万人が学んだ画期的メソッドを大公開します!講義テキストはダウンロードできます。

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 3時間45分
◆受講生の声
・数字のみの解説ではなく、図解を交え、視覚的に説明をされており、理解度が高まりました。入門の入門との感じでしたが、全体像を俯瞰でき、今後更に知りたい箇所の浮き彫りにも大変参考になりました。
非エンジニア/超初心者のための人工知能 (AI / 機械学習 ) を活用したビジネスモデル立案講座 -基礎編-
突然、社長から人工知能(AI/ディープラーニング/機械学習)活用を推進しろと言われて困っていませんか? 本講座は経営企画などの非エンジニア向けにAI活用ノウハウを獲得するための講座です。

◆講師 Edutech Partners . inc
◆講座時間 4時間49分
◆受講生の声
・AI技術をビジネスにどのように活かすかという観点から、現在のAIに関する広い知見を俯瞰して得ることができるという意味で、事業企画サイドにいる自分にとっては非常に価値の高い講座でした。
オンラインで学べる「直感と論理をつなぐ思考法」!妄想からインパクトを生みだす【ビジョンのアトリエ講座】
ビジョンは限られた起業家だけが持てる?と思っている方に朗報!9万部越えの「直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN」(ダイヤモンド社)がオンライン講座化!16の実践ワークで、妄想から始めあなたの「ビジョン」を描く技法を習得しよう

◆講師 佐宗 邦威
◆講座時間 6時間15分
◆受講生の声
・マトリクスを使い、学術的に分類・図解がされており、比較や違いの整理がしやすい。また、その思考法を引き出すための方法論や具体的なメソッドが実演されており、一貫性がある。
【リーダー必見!】いちばんわかりやすい「業務的意思決定」マスター講座
「自前で対応すべきか?外注すべきか?」「値引き要請を受け入れるべきか?断るべきか?」等の場面において、合理的な意思決定を下す思考力が身につきます。会計思考力を高め、正しい決断が下せるビジネスリーダーを目指そう!※Excelシートプレゼント

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 2時間35分
◆受講生の声
・業務的意思決定には、関連原価と無関連原価の見極めがとても大切だと理解出来ました。EXCELのソルバー分析を初めて知ることができ、目から鱗が落ちました。
【経営判断力を高める!】いちばんわかりやすい「戦略的意思決定」マスター講座
設備投資や新規事業投資などの適否を、会計数値を使って合理的に判断できるスキルが身につきます。NPV法やIRR法などの投資判断指標も、具体的な計算問題を通して基礎から丁寧に解説しますので、投資の経済性計算が実務で使いこなせるようになります。

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 3時間6分
◆受講生の声
・投資の評価手法を丁寧にかつエクセルで実際に手を動かしながら覚えることが出来、とても有用であった。
【現役VCが教える】スタートアップ経営戦略の教科書(1)~立ち上げ編~
スタートアップが成功するための基本的知識を身につけましょう。MBAでも学ぶ基本的な知識についても説明をします。まずは立ち上げ期で重要なプロダクトマーケットフィット(PMF)や市場の見方について学びましょう。

◆講師 熊野 整 ・ 下平 将人
◆講座時間 1時間57分
◆受講生の声
・起業に当たってどのような市場分析をして行けばよいのかの概略がわかり、次に続く詳細な講座の期待へとつながる。
自己紹介で学ぶ!プレゼン構築の考え方〜「何を話せばいいかわからない・・」からの卒業!〜
【魅力的な自己紹介を量産!】たった5分の準備で、どんな状況でも印象に残る自己紹介ができるようになります。【いろんなプレゼンシーンで応用可能!】会話・スピーチ・プレゼンテーション・懇親会での挨拶と、幅広く応用できる方法を無料で公開します。

◆講師 拓 渡辺
◆講座時間 51分
◆受講生の声
・シンプルでわかりやすく、実践を交えて体感しながら学ぶことができたので、理解度がより高まりました。
【ロジカルシンキング】「よく考えられているね!」と言われるようになる、論理的思考・習得講座
論理的思考はビジネスの「土台」です。フレームワークやピラミッドストラクチャー等の知識を「知っている」に留めず、しっかり「使える」状態を目指しましょう。「初めて学ぶ」「仕事で実践したい」「指導に活かしたい」など、幅広いニーズに対応しています

◆講師 淳 井尻
◆講座時間 3時間32分
◆受講生の声
・理論が明解でシンプルにまとまっており、誰でも理解しやすい内容です。仕事で使える実践的な内容なので、モチベーション高く学習できます。かなりオススメです!
【Power BIの基本】初学者~中級者に「準備・視覚化・共有」の3ステップでPowerBIとデータ分析の基本が身につく
Power BIを触ったことがあるけど基本がよくわからない、となっていますか? 身の回りにあるデータの可視化を「準備、視覚化、共有」の3段階に分けて、「この順序で進めると効率的」といった大事な観点や基本的なやり方をみっちりレクチャーします。

◆講師 石川 陽一
◆講座時間 3時間45分
◆受講生の声
・説明がとても丁寧で、準備、視覚化、共有の操作がわかりやすかったです。人口統計データの視覚化などの実践例も興味深く、大変勉強になりました。
【DX人材への第一歩を踏み出そう】データ分析/データリテラシーの基礎教養マスターコース(グローバルで活躍する講師が解説)
データリテラシーを身に付けたい方のためのコースです。データの理解、データの種類、データの保管などの概念に加え、ビッグデータ、グラフデータベース、機械学習、統計的検定、有意水準、データレイクなど、データサイエンスにまつわる重要な用語を解説。

◆講師 365 Careers ・ 大橋 亮太
◆講座時間 4時間6分
◆受講生の声
・データーリテラシーの用語の概略がよくわかりました。入門にはよいと思いました。
・疑問に対して,順を追った分かりやすい説明となっている。
現役プロライターが教える超実践型SEOライティング講座 ~SEOに強い文章を書くための黄金の6ステップ~
【全資料ダウンロード可】SEOライター歴4年半の私がSEOで上位表示するためのライティング術をお教えします!本講座のStepどおりに進めれば、スムーズにライティングができるようになります。WordPressでのライティングが得意になりますよ

◆講師 ライティング講師 リュウジ
◆講座時間 4時間11分
◆受講生の声
・とてもわかり易く説明されていて、SEOライティング初心者の方には特にオススメです。
<完全図解>日本一やさしいマーケティング戦略講座【入門編】~専門用語0で学ぶマーケティングの本質&構造~
【※具体的な専門用語や分析手法を学びたい方は購入をご遠慮下さい】本講は『まずはマーケティングって難しそう…』という苦手意識を吹っ飛したい方向けの”超入門”です。入門書で挫折した人でも絶対に大丈夫!マーケの本質・全体像が超クリアになります。

◆講師 久野 高司(みんなのマーケティング)
◆講座時間 1時間7分
◆受講生の声
・作品をネットで売るのにマーケティングが必要なのか、講座が理解できるか、分からないだらけの方におススメです。専門用語に戸惑うことなく視聴出来ました。
【営業職必見!】いちばんわかりやすい「与信管理」基礎講座
法人営業(BtoB)に必須となる会計知識や法律知識を身につけよう!顧客企業の定量情報(財務諸表)だけでなく、定性情報も掛け合わせて総合的に分析する方法がマスターできます。非上場会社の決算書を手に入れる方法も公開します!

◆講師 公認会計士 川口宏之
◆講座時間 2時間55分
◆受講生の声
・大変わかりやすく組み立てられた内容、構成、図解でとてもよかったです。多少知っている分野ですが改めて網羅的に学習・確認ができました。声も聴きやすく話の順序がスマートなので速度2倍で聞いても理解できます。
【TOEIC®L&Rテスト600点対策】PART5ポイント攻略で効率スコアアップ!基礎文法問題マスター講座
TOEICスコアを上げたい…でも何から始めたらいいのか…なんて思っていませんか?効率的なスコアアップにはPART5(リーディング最初の穴埋め問題)の文法問題を攻略するのがおススメ。この講座では攻略に必要な最重要ポイントに絞って解説します。

◆講師 加藤草平 (猛牛先生)
◆講座時間 4時間52分
◆受講生の声
・効率良く解答しないと時間不足になるパート5の問題の解き方を、分かりやすく説明いる。然も、説明の裏付けがハッキリとしているので、きちんと整理しながら理解することが出来る。
Japanese for IT Business / ITビジネス日本語
ITエンジニアのための日本語コース。IT企業の職場で必要な日本語を効率的に学ぶ動画コース。

◆講師 Kei Koike
◆講座時間 2時間53分
◆受講生の声
・I enjoyed the course a lot. It not only covers the necessary patterns for a smooth Japanese company work experience, but the professor adds a soft touch of correct behavior in the teaching that are also most welcome.
以上となります。 Udemyの法人向けサービスでは、毎月様々な講座が追加されています。 是非、ご確認ください!