【参加無料】人材育成に関する無料Webセミナー開催中!

詳細はこちら
×
オンデマンド配信

【アーカイブ視聴】
マネジメント層必見のDX実践論
〜ビジョン・ロードマップ・施策判断基準の策定ノウハウ〜

こちらは2025年1月10日に開催したオンラインセミナーのアーカイブです。
以下より登録いただきますと、セミナーの録画がご覧いただけます。
内容や講師プロフィールは開催当時の情報となりますためご了承ください。

2024年9月に経済産業省が再改訂した「デジタルガバナンス・コード3.0」では、「DX経営による企業価値向上に向けて」と副題がつけられ、経営者へ向けたメッセージが強く打ち出されたことで、経営ビジョンとDX戦略を連動させることの重要性が強調されています。

データやデジタル技術の活用が企業成長に欠かせない一要素となり、企業全体としてDXを推進していくことが求められる一方で、「現場から起案されたDX企画の採用判断に迷ってしまう」「事業推進や組織変革につながるDXビジョンをどう持つべきかわからない」という声も上がるようになりました。

本セミナーではこうした声をふまえ、UdemyでDX・事業開発に関する講座で高い人気を誇り、BOCでマネジメント層向けの「DXマインドチェンジ研修」や「事業開発研修」を実施している岡村直人氏をお招きし、「DX企画を実現し成功に導くためにマネジメント層が持つべきDX観点」についてお話いただきます。

セミナー内容

  • DXの目的とは何か
  • DXに取り組む理由と求められるリーダーシップとは


講師: 岡村 直人 氏
カーマンライン株式会社 代表取締役

◆略歴
新規事業開発とDXに特化した経営コンサルタント。 GREEではメディア事業、ガリバーインターナショナルでは日本初となる自動車サブスクリプションサービスを責任者としてけん引。事業戦略、システム開発、マーケティング、組織マネジメントを統括した。 2018年に独立し、大企業の新規事業開発やデジタルトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスを提供する。電通グループ、DeNA、トヨタコネクティッド、パーソルキャリア、富士通、ネクスコ東日本などでDX・事業開発を推進。


このような方におすすめ

  • マネジメント層向けのDXスキル育成に関心のある企業決裁者の方
  • 社内の業務DX推進の進め方に迷いのある企業の方
  • Udemy Businessの講座や講師に関心のある方
  • BOCの研修内容にも関心がある方

視聴方法

この記事をシェア
  • FB
  • TW
  • HB
  • PO
  • LI
  • feedly

関連のウェビナー

  • オンデマンド配信

    【再放送】
    2025年に向けたDX人材育成の最前線:
    リスキリングのトレンドと戦略的アプローチ

  • オンデマンド配信

    【アーカイブ視聴】
    Copilotの事例に学ぶ、
    生成AIを自社に浸透させる4つのステップ

  • オンデマンド配信

    【アーカイブ視聴】
    生成AI時代の「ビジネスアーキテクト」
    業務プロセス改革プロジェクトを事例に

まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社にあったプランを
ご提案させていただきます。

※Udemy Businessのご契約は21名様~承っております。