【参加無料】人材育成に関する無料Webセミナー開催中!

詳細はこちら
×
LIVE配信

なぜ育たない?なぜ動けない?
現場で変化を起こすDX推進リーダーの育て方

「DX推進リーダーを育成したいが、思うように育たない」
「学んだ内容が現場で活かされない」
「育成後の行動や変化が見えにくい」
──そんな課題を感じていませんか?

本ウェビナーでは、“構想力”と“技術理解”を両立し、現場を動かす人材をどう育てるかを解説。現場で定着する育成設計の考え方や、育成後の社内波及を見据えた設計のヒントをお届けします。
“育てて終わり”にしない、全社を動かす人材育成の仕組みを一緒に考えましょう。

セミナー内容

  • なぜ育成しても“動ける人材”にならないのか──DX研修が空回りする3つの原因と対策
  • 実務に効く人材を育てるには?構想力と技術理解を両立させる育成設計のポイント
  • 自社のアセット・課題を活かし、事業に直結する研修プログラムの設計手法

講師: 児玉 浩康
デジタルハリウッド株式会社 執行役員 G’s ACADEMY事業責任者

◆略歴:25年間で11ブランドの新規事業をプロデュース。デジタルハリウッドスクール統括と兼任しながら2015年4月にG’s ACADEMYを設立。卒業生から114社の起業家を輩出し、157億円の資金調達に導いた。自ら講義や年間300本の創業企画メンタリングも行っている。



講師: 高野 誠史
デジタルハリウッド株式会社 事業共創推進室室長

◆略歴:大学卒業後、ベネッセに入社。サービス開発、マーケティングを経験後、​マーケティング責任者としてインドネシアに赴任。​「教育×IT」のサービスを扱うソフトバンクとの合弁会社Classiでプロダクトマネージャーとして、多数のプロダクトや事業開発案件を統括​。社会人向け教育サービスのM&Aをリードした後、​2025年2月より、ベネッセグループのデジタルハリウッドにて現職。



このような方におすすめ

  • DX推進リーダーの育成を担当しているが、研修の効果が見えづらく困っている方
  • 技術とビジネスをつなげられる“越境人材”を育てたいと考えている方
  • 現場での実践につながるDX人材育成プログラムを探している方
  • 構想だけでなく“推進できる人”を育てる方法に課題を感じている方
  • 全社に波及させる人材育成の仕組みを検討したい経営企画・人事・DX推進部門の方

実施概要

  • 日時  : 2025年6月5日(木)12:00~13:00​
  • 視聴方法: Zoom
          ※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。
  • 参加費 : 無料

フォームにご入力の上、「同意して送信」ボタンを押してください

この記事をシェア
  • FB
  • TW
  • HB
  • PO
  • LI
  • feedly

関連のウェビナー

  • オンデマンド配信

    【アーカイブ視聴】
    【企業特別登壇×Udemy活用セミナー】
    生成AI活用に向けた人材育成の最前線
    ~サイバーエージェントの事例から学ぶ全社施策における成功の秘訣~

  • LIVE配信

    生成AIを業務に根付かせるために必要なこと
    ~スキル習得だけでは不十分?プロセス設計と組織浸透のリアル~

  • オンデマンド配信

    【アーカイブ視聴】
    女性のキャリア意欲醸成フェーズと
    そこで生まれるスキルニーズとは

まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社にあったプランを
ご提案させていただきます。

※Udemy Businessのご契約は21名様~承っております。