
急速に変化するビジネス環境と技術革新に対応するため、日本企業の社員育成においても、属人的な研修から脱却し、スキルを軸にした戦略的な学びの仕組みが求められるようになってきました。
一方で、「社員の資格取得などのスキル獲得がどう事業成果に結びつくのかわからない」「スキルマップを作ったとしても、それを現場に落とし込むことが難しい」など、お困りの声も寄せられています。
本ウェビナーでは、こうした声にお応えして、資格取得支援の意義や影響、スキル可視化による効果と事例をご紹介します。
セミナー内容
- なぜ今、スキル戦略が求められているのか?
- スキル可視化と資格取得支援の重要性
- スキルマップと育成設計/資格がもたらす価値
- 先進企業の事例紹介

◆講師: 志村 愛
株式会社ベネッセコーポレーション マーケティング統括部
◆略歴
株式会社ベネッセ・コーポレーションでUdemy Businessのマーケティングを担当。導入企業の学習・育成事例の発信を中心に取り組んでいる。前職ではSaaS企業にて、コンテンツ企画や自社サイト運用などデジタルマーケティング全般に従事。
このような方におすすめ
- DX推進や人材育成の担当者(DX推進部門、人事部、研修企画部門など)
- 社員のスキル可視化やリスキリング施策を検討している方
- 自律的な学びの文化を組織に根づかせたい方
- 資格取得支援を仕組み化し、学習成果を可視化したい方
- Udemybusinessに興味のある方
実施概要
- 日時 : 2025年 4月24日(木) 12:10~12:40
- 視聴方法: Zoom
※事前お申し込みを頂いた方へ、参加用URLをご案内します。 - 参加費 : 無料